血液型 | : | A |
---|---|---|
趣味 | : | 釣り・家庭菜園 |
コメント | : | ・住宅ローンアドバイザー・火災保険募集人 |
2022年度住まいの補助金プレス発表 パート1
来年度の住宅関連の新築・リフォームにおける補助金内容及び
住宅ローン減税についてプレス発表がありましたので、お知らせいたします。
ただ2021年度よりは減額されておりますが、継続されることは良かったです。
(補助金内容)
補助対象は補正予算案閣議決定日(11月26日)以降に契約を締結し、事業者登録を(来年1月開始予定)後に
着工した新築・リフォーム。新築住宅の場合は延べ床面積50㎡以上で、①ZEH、 NearIy ZEH、 ZEH Ready、
ZEH Oriented(強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー消費量20%削減に適合するもの)=補助額
100万円/戸、②高い省エネ性能等有する住宅(認定長期優良住宅、認定低炭素建築物、性能向上計画認定住宅)
は80万/戸、③省エネ基準に適合する住宅(断熱等級4で一次エネ等級4以上を満たす住宅)は60万円/戸
を予定。
一方リフォームは(1)開口部の断熱改修、(2)外壁、屋根・天井、床の断熱改修、(3)エコ住宅設備の設置
(4)子育て対応改修、(5)耐震改修、(6)バリアフリー改修、(7)空気清浄機能・換気機能付エアコンの設置
(8)リフォーム瑕疵保険への加入、・・・に該当する工事が対象。ただし(1)~(3)のいずれかの工事を含んで
いることが条件。
補助額は、リフォーム工事内容に応じて定める金額で上限30万円/戸。ただし、子育て世帯・若者夫婦世帯は上限
45万円/戸(既存住宅購入を伴う場合は60万円/戸)、安心Rじゅうたくの購入を伴う場合は上限45万円/戸。
上記のように子育て世帯・若者夫婦世帯に高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対しての
補助になっております。
コンシェルジュ 前場 道正のブログ記事
-
- 祝 完成 パート2
-
この度、当社のスタッフの新居がめでたく完成致しました。 自分自身で設計・施工を行いまわりの方の協力もあり出来上がった家です。 本当はお客様にも見て頂...
- 2022年04月04日
-
- 祝 完成 ✨
-
呉市本町にあります当社注文住宅用地にて、2棟目の注文住宅がまもなく完成致します。 本町S様邸は、街中の日当たりの悪さを改善するために工夫した住まいづくりになります。 &...
- 2022年03月16日
- 令和4年度土地住宅制度
-
令和3年もコロナ下の中、緊急事態宣言や蔓延防止による自主規制に縛られた1年でしたが 建築業界もウッドショックが終息することなく続いており、されに半導体や部品の製造輸入にも ...
- 2022年03月12日
-
- 祝 完成本町F様邸
-
2月5日(土)引き渡しに向けて、本町S様邸の最終仕上げが進んでおります。 その一部ですがお施主様のこだわりの住まいの撮影ができましたのでご紹介させて頂きます。 &nbs...
- 2022年02月03日
-
- 住まいの防災 大寒バージョン
-
1年の中で最も寒い時期大寒を迎えましたが、大寒とは1月20日から2月3日頃までと言うそうです。 しかしここ近年1月の下旬より、2月の初旬のほうに厳しい寒波が訪れており ...
- 2022年01月24日